2011年01月31日
bakabon流 特注ランタンハンガーリメイク
Black iron Lantern Hanger Long リメイクバージョンが完成しました。
全長165㎝ ハンガー35㎝
フヒヒ~完璧な仕上がりです^^
続きを読む
2011年01月29日
SOTO ポケトーチ スケルトンブラック
炎温度約400℃の使い捨てライターが1300℃の強力バーナーに


米国のアウトドア市場で最も権威ある賞「BACKPACKER誌による EDITORS' CHOICE2010 」受賞

【火口径】14mm(外径)、12mm(内径)
【炎温度】1300℃
【炎サイズ】直径3×12mm
【炎形状】極細集中炎
【燃焼時間】約20分(ライター1個)
使い捨てライターを燃料に使用するガストーチです。
強火力なのに、ライターとして使うより使用時間60%アップ。効率燃焼ゆえの特徴。
使い捨てライターが燃焼だから、いつも燃料タンクが新しい。メンテナンスも必要ありません。
趣味の模型づくりのハンダ付けや、花火、線香の着火など、どこでも大活躍。
釣りやキャンプで活躍しそうなので購入しました^^ 1個持っていると便利かも・・・
とあるお店で~定価1.470円で購入したのですが、ネットショップだとかなり安いですな~('3`)
500円の損害!ヾ(;≧З≦;)〃チッ
そうそう、もう一つのEDITORS' CHOICE2010 受賞




SOTO マイクロレギュレーターストーブ こちらも良さそうです!
![]() SOTOポケトーチ スケルトンブラック |
![]() 【5千円以上送料無料!(1/31 23:59迄)】SOTO ポケトーチ/スケルトンブラック メーカー品番:PT... |
![]() SOTOマイクロレギュレーターストーブ |
2011年01月27日
キャンバスホリック スペシャルエディション
謎のWEEK ENDERS社のHPを覗いていたのですが、新製品の巨大幕が発売されているようですね~!

NORDISKのナンドに若干似ていますが、こちらはかなりの大型ですな~@@
サイズは、10人 15人 20人用の三種類
出入り口も1ドアと2ドア仕様を選べて、色も4種類から選べるようです。
で、あくまで個人的な意見ですが、煙突ポートの位置はセンターポール横の方がデッドスペースも無く好みです。
作りの良さとデザインは優秀だと思いますが、自分的には帆布の色とガイコードの色がピンときません!
出来れば幕の基本の色がベージュでは無く、黒や白等のハッキリした色でオーダー出来れば検討するかも・・・
もちろん、マークは無い方向でw
そう言えばweekenders社の日記にマークの件が書いてあるような・・・
もしかして。。(^^;
2011年01月25日
薪スト改造計画! ストーブサーモメータ
何所に置いたのか見つかりません(汗)
そこで時間が掛かる海外は諦めて、国内から新たに違うメーカの温度計を購入しました!
VERMONT CASTINGS Surface Thermometer ♯0000574
◆サイズ:φ65mm
マグネット式
◆材質:鉄 ホウロウ仕上げ
◆カラー:ホワイト
◆計測可能温度:0~500℃
◆価格:5,250円(税込み)
アメリカ製
ストーブや煙突の表面温度は、炉内の燃焼・煙突の排気状態を知るひとつのバロメーター。
効率の良い燃焼温度はもちろん、焚き過ぎや異常燃焼などによる過熱もチェックできます。
ストーブトップで料理を楽しむときのために、その目安も併記しました。
磁石付きなので、煙突部に取り付けると事も可能!
グランマー・コッパーケトル ミニ
デビューは何時になるやらw
![]() ≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!▼20%OFF▼ダッチウエストスト... |
![]() 【レビューでP500】≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!▼20%OFF▼... |
![]() 【レビューでP500】≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!▼20%OFF▼... |
![]() 【レビューでP500】≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!▼20%OFF▼... |
2011年01月20日
『薪割り』 ファイヤーサイドブラック計画!
友人から頂いた檜の原木を、マキタの電気チェンソーで玉切りにします^^
思った以上の切れ味で、ここまで20分程(ニヤリ)
それから~玉切りにした木の上で、先日購入したグレンすフォシュブルークス442で力任せに叩きます!
3~4発も叩きこむと、檜の原木がバラバラにw
で、その後は飛び散らない様に古タイヤの中に入れて適度な大きさになるよう、更に斧を振るいます!
この大きさの木なら、一発でスカッと叩き割る恐ろしいパワーです♪
なんだかストレス解消にもなり、意外と楽しい作業ですな~(笑)
廃材やキャンプ場で売っている薪に比べると、皮つきの太めの薪は~実に男らしく見た目も最高です!
で、割った薪の持ち運びですが・・・・
続きを読む
2011年01月19日
ファイヤーサイド ブラック計画!
お気に入りの焚火台 ボルケーノⅡですが、デザインや収納性は目指すスタイルにピッタリなのですが・・・
海外で購入した、焚火スタンドと組み合わせるとイマイチ統一感がありません!
何故なら、本体の色がグレーと黒のまだら模様なので微妙な雰囲気だからです。。(>3<)
サイトの統一感を目指すなら、細かな事ですが見逃すわけにはいきません!!
フフフ・・・・感の良い人なら、もうお判りですね~w
お決まりの時間がやって来ました(ニヤリ)
続きを読む
2011年01月17日
bakabon流 特注ランタンハンガー第②弾!
Black iron Lantern Hanger Longを制作しました。
全長165㎝ ハンガー50㎝のロングバージョンです!
無骨なデザインが、ワイルド&ラグジュアリーサイトの演出に良い仕事をしてくれそうです。
他にもファイヤーサイドブラック計画、進行中~(ノω`*)んふふ♪
2011年01月15日
グランマー・コッパーケトル ミニ 1.5リットル
早速購入してみました。
ちなみに、小さい箱の方に入っています^^
ダンボールを開けると、真綿で梱包されたご本尊のお出ましです!w
想像以上に、ピカピカなお姿ですな~@@
今までは、ケトル『少』2.5L寸法:175(W)×230(H)×175(D) ケトル『大』:5L寸法:210(W)×290(H)×210(D)材質:銅、真鍮、木
しか発売されていなかったので、キャンプには少し大き過ぎるかな~? と、思っていたのですが・・・
ミニサイズ1.5Lの実物を見て、疑惑が確信に変わりました(^^)
まさに、自分的にはジャストサイズ!!
GSIの14カップとの大きさ比較♪
GSI 14カップより一回り大きいサイズですが、薪ストーブの上に置くのに丁度良い大きさです^^ 見た目もナイスですね~♪
グランマー・コッパーケトル ミニ 1.5リットル
ストーブトップで、大きなケトルに湯がたぎっていれば何かと便利。
熱伝導に優れた、ニッケル引きの銅製。取手は両手使い。給湯が楽で湯こぼれしません。審美性にもすぐれた待望のケトルです。飲用にお使いいただくことができます。
【サイズ】 φ155×H200mm
【重量】 0.7kg
【容量】 1.5L
【材質】 銅(内側ニッケル引き)、真鍮、木
インド製
標準価格 12,600円 (税込)
![]() 【レビューでP500】≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!▼20%OFF▼... 価格:10,080円(税込、送料込) |
![]() 【レビューでP500】≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!▼20%OFF▼... 価格:12,180円(税込、送料込) |
![]() 【レビューでP500】≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!▼20%OFF▼... 価格:15,960円(税込、送料込) |
![]() ジーエスアイ ステンレス コニカルパーコレーター14カップGSI STAINLESS STEEL CONIAL PERCOLAT... 価格:10,710円(税込、送料込) |
2011年01月14日
BIALETTI
数年前に購入して、すっかり存在を忘れておりました・・・ (^^;
買えば安心するタイプなので、時々どうでもいいような物を掴むのですが~w
クロ-ゼットの奥に入っていたので、
正体を確認する為~早速開封してみます。
続きを読む
2011年01月12日
bakabon流 特注ランタンハンガー!
有名なとこだと、↓の写真のタイプ。
市販のポール用に設計してある為、自作ウッドポールでは小さ過ぎて使えません!


ポールに引っ掛ける部分を無理して広げれば使えない事は無いのですが、、デザインが自分的には納得出来ません!!
何故なら~商品の持つ風格&存在感が、男の浪漫に値するデザインでは無いからです~(-益-)
で、bakabonプロダクト第一弾としてbyerのハンモックスタンドを改造して自作した、ウッドトライポッド
見た目は気に入ったのですが、その大きさが仇となり複数個持ち運ぶには不便です~(笑)
そこでもう少し気軽に持ち運べて、怪しい雰囲気のランタンハンガー第二弾を制作しました!
(ノω`*)んふふ♪
続きを読む
2011年01月12日
グレンスフォシュブルークス 442
数年前までは、『薪割り』等考えもしなかったのですが・・・
4年程前に初めてキャンプで焚火を体験して以来、何時の日か己の手で薪を作って焚火をするのも悪く無いな~(ノω`*)んふふ♪ ・・・・ニヤリ
そんな、男の浪漫を~夢見ておりましたー(笑)
続きを読む
2011年01月10日
モノラル WireFlame ワイヤフレーム 焚火台
なかなか面白そうな焚火台が発売されていました!



型 番:MT-001
商品名:WireFlame /ワイヤフレーム
価 格:17,640円(税込)
材 質:特殊耐熱クロス/ステンレス
サイズ :展開時W36×H28cm/収納時φ9×L37cm
積載重量 :薪3kg/調理器具3kg(別売五徳使用時)
重 量 : 980g
連れて歩く焚き火台 WireFlame ワイヤフレームMONORAL /
モノラルは2010年にスタートしたインディーズ アウトドアブランドです。

耐久性も気になるところですが、メッシュの網じゃなく特殊耐熱クロスというのも味があって良い感じですね~!!
※特殊耐熱クロスは消耗品です。加熱による劣化にともない交換する必要があります。 焚き火クロス交換用 3,990円(税込)

UH路線じゃありませんが~w こいつは、かなりのイケメンですな~@@
脚を耐熱ブラックで塗装すれば、更にWILD感がUPしそうです!
ちなみに、現在絶賛売り切れ中みたいですがコチラで予約可能です。
自分の場合あまり使わない焚火台を6個持っているので、すぐには触手が伸びませんが~かなり気になる商品です。
何方か人柱レポお願いします~(笑)
2011年01月07日
ペンドルトン モーターローブ ブランケット!

ペンドルトン モーターローブ ブランケット正規輸入品が、今年はレザーキャリア付きで更に~セールでお安くなっているようです!!

大きさも132㎝×183㎝なので、2人用テントの中敷にしたり、ブランケットや膝掛けにもオサレですな~@@

オマケのレーザキャリアがソソリますね~^^ モテアイテム、間違い無し!(ニヤリ)


通常価格 13,440円 (税込) ですが、今ならSALEで30%OFF!! 狙っていた人は今が最大のチャンスかも・・・?
![]() 即日発送可能 今年はレザーキャリア付きペンドルトン モーターローブ ブランケット正規輸入品PE... 価格:9,408円(税込、送料別) |
![]() 即日発送可能 今年はレザーキャリア付きペンドルトン モーターローブ ブランケット正規輸入品PE... 価格:9,408円(税込、送料別) |
![]() 即日発送可能 送料無料 今年はレザーキャリア付きペンドルトン モーターローブ ブランケット正... 価格:11,424円(税込、送料込) |
![]() 即日発送可能 送料無料 今年はレザーキャリア付きペンドルトン モーターローブ ブランケット正... 価格:11,424円(税込、送料込) |
2011年01月04日
NORDISK SIOUX 試し張り!
年越しキャンプも行けなかったので、NORDISK SIOUX を試し張りしてみました。
ついでに煙突ポート確認の為、薪ストーブもセッティングです~(ニヤリ)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そうそう、初めてこのブログを見る人の為に追記しときますが、SIOUXに薪ストをインストールする為の煙突ポートはありません!
薪ストを使用する場合は、煙突ポートを自作する必要があります。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
続きを読む
2011年01月02日
ネイチャークラフト 竹箸
皆さん、お正月を如何お過ごしでしょうか~?
自分の場合、年末からの寒波のお陰でキャンプや釣にも行けず、家でゴロゴロしてるだけで、
まーそんな私ですが、今年も宜しくお願い致します(^^)
で、新年早々ですが年末に届いた、長野修平さんの『竹箸』から~今年の記事をスタートさせたいと思います。

10月2~3日で開催されたTRUE CAMP九州で一番楽しみにしていたのが、長野修平さんのWORK SHOP『竹箸』作りだったのですが・・・
生憎2日目に参加を予定していたWORK SHOPは豪雨の為全て中止~(泣)

長野修平さん、プロフィール
自作アトリエNature Worksを中心に活動。
新聞・テレビ・雑誌などを通じての紹介のほか、著書には「東京発スローライフ」(オレンジページ)、共著に「おとなの自然塾」(岩波書店)
「野外で役立つロープワーク入門」(地球丸)、月刊誌BE-PALでは「長野修平の青空工房」を、月刊ガルヴィでは「長野修平のこもれびキッチン」を、
ダッチオーブンLODGEのhpでは「長野修平のロッジライフ」を連載中。 著名なアウトドアの達人です。
そう言えば、TRUE CAMPで見せて頂いた長野さんお手製の竹と帆布のチェアーにド肝を抜かれました。
自然にある素材を使って道具、玩具などを工夫してつくる『ネイチャークラフト』ですが・・・・
流石にアウトドアの達人が作る逸品は一味も二味も違います!!
で、2010年12月31日に、縁あって長野さんから我が家に荷物が届きました。。
続きを読む