ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月27日

ハイエース トヨタ純正ランクス用ATペダルセット♪

ご無沙汰しております^^




最近、ハイエース いじりがマイブームですw




アフターパーツが5マンとある200系ハイエースですが・・・


アクセルペダル類は、その特殊な形状からか専用モデルは殆んど販売されていないのですな~  ( ̄▽ ̄;)







AT車なのにMT並みに小さいブレーキペダルw   デカイボディーの割に、軽カー並みに小さいアクセルペダルww



楽天で検索しても、↓の2種類しかヒットしません(汗)







どちらも自分のイメージと違ったので、いろいろ調べて辿り着いたのがコレ・・・・










トヨタ純正 ランクス用 ATアルミペダルセット♪ 








アクセル、ブレーキ、フットレストの3点セット  

AT車用なのでブレーキの形状が全く違うので、そのままポン付け出来そうにありませんが・・・

装着出来ればブレーキペダルが大きくなる事で、見た目は確実にUPしそうですな~   (ノω`*)んふふ♪





フットレストの台座は、ハイエースの形状に合わせてテーブルソーでカット。









問題のブレーキペダルを仮合わせしてみると、判っていた事ですが大きさが全く合いません。 (>3<)




装着するには、ステーを自作するしか無そうです。。   (汗)








で、早速ステーの製作です。







ガレージに転がっていた、L形アングルを高速カッターで切断!






バイスで固定してサンダーで削ります。







出来上がったステーに取り付けの為の穴を開けて、錆び防止の塗装~♪







ブレーキペダルの下側部分を、ステーの大きさに合わせてハンドシャ―で切断  (;≧Д≦)y─┛ゲホ






頭が低いネジと、振動で緩みを防止する為ロックナットを使用します。









ボルトで固定して~







むふふ、、ピッタリフィット♪  (ニヤリ)








アクセルペダルは10mmのナット2個を外して、カプラーを抜けば簡単にバラせます。








傷がつかない様に養生して、下に木片を置いてポンチピン4パイでピンを抜きます。








で、逆の手順でアクセルペダルを装着。  問題無くポン付け出来ました。











元に戻して完成!!   








作業時間3時間ww  苦労した甲斐がありました^^








MR-S MT用はアクセルとブレーキもポン付け出来るそうです。











【即納】【メール便対応】ドレスアップの必需品!最大積載量1000kg マグネットステッカー

【即納】【メール便対応】ドレスアップの必需品!最大積載量1000kg マグネットステッカー




YMT 200系 ハイエース  セカンドフロアマット ワイドGL系

YMT 200系 ハイエース セカンドフロアマット ワイドGL系







ヴェルファイア■ヒートブルーエンブレムシートBDH-T01立体樹脂盛■純正エンブレムに簡単貼付!

ヴェルファイア■ヒートブルーエンブレムシートBDH-T01立体樹脂盛■純正エンブレムに簡単貼付!