2010年11月09日
焼き印ロゴのテスト!
bの部分は、フィルムを剥がす時に少し失敗~(汗)

ムム・・・やっぱイマイチですな~(泣)
求めるところが違うのでしょうね!
完成度の高いヤツ、期待していますね。

うううう相変わらずの凝り方。。。びっくりしません。いや、やはり、凄いですwww
フィルムでも十分かと思いますが、焼印ならバンバン押せますしイイですよね♪
焼印の製造ってどうされるんでしょう。。真鍮、鉄。ん~楽しみです♪

>求めるところが違うのでしょうね!
>完成度の高いヤツ、期待していますね。
うわわゎ~かなりのプレッシャー(;≧Д≦)y─┛ゲホ
誰が見てもアレだ!! と思えるような・・
印象深いマークってなかなか思い浮びませんね~(^^;
アナルコマーク、パクるしか無さそうです(苦笑)
一般的には真鍮で作るみたいですよ~^^
大きさにもよりますが、プロに頼むと最低2万円ぐらい掛かりそうです。
もう少し早く作りたかったのですが、、マークのアイデアが・・w
何時になるやらです(^^;
そんな、そんな、写真で見る限り良い仕上がりですよ〜♪
以前、焼印調べた事がありますが、制作費2〜3万位の様ですね〜

十分にカッコイイと思いますよ~!!
リアル焼印は曲面にはむいてないです・・・
均等な圧力で均等な時間押し続けないとなんで
完全な平らな所でもたまに失敗してます^^;
ありがとうございます^^
>以前、焼印調べた事がありますが、制作費2〜3万位の様ですね〜
自分は電話で確認しただけですが、それぐらいが相場みたいですね~
折角なら半田ゴテタイプをと思っていますが、4.200円UPみたいです^^
高杉w
十分カッコいいっす♪
焼印あったらどんどん自作が進みそうですね!!
完成期待しております♪

>均等な圧力で均等な時間押し続けないとなんで
>完全な平らな所でもたまに失敗してます^^;
ムム・・・兄弟でも失敗するとなると、かなり難しそうですな~@@
曲面用の焼き印を注文するとなると、かなり高額かも・・(汗)
リアルな雰囲気を追求すると、やっぱ焼き印だし!!
しばらく悶絶しそうです~(笑)
フヒヒ~焼き印があれば確実に高級感がUPしますね~!
ロゴ一つで数倍の価値が(ニヤリ)
その為には不可価値を増す、、ロゴが必要なのですが・・
↑のロゴじゃ正直50~60点ぐらいですかね~(泣)
難しいです(^^;

メチャクチャかっこいいじゃないっすか!!
このデザインって何のソフトで書いてるんですか?
シールはあるのに全くやろうとしない自分^-^;
焼印、こんなに細かいディテールのやつまで作れるんですか!?
スゴイ・・・
コスト面から一度は諦めましたが私も欲しいなぁ。。。

え、そんなにカッコイイですか~?(^^;
次の記事で、今日浮かんだアイデアのロゴをUPしますので
どっちが良いか教えて下さい。
>このデザインって何のソフトで書いてるんですか?
専用のソフトが無いので、、Excelとペイントを使って制作しましたよ^^
例のHIKERSみたいな、デザインを目指していたのですが出来そうもありません(泣)
細かなディテールどうなんですかね~(汗)
電話で問い合わせただけなので、原画は送っていないのではっきりとは判りませんが・・
プロに頼むので、これぐらいなら可能だと思いますよ~^^
>コスト面から一度は諦めましたが私も欲しいなぁ。。。
転写シールも度々買っていると、結構なお値段になるので思い切って焼き印もアリですね~!
剝げる心配もありませんし、、
王子さんのロゴなら、ウットリ~間違い無しですよー(笑)