ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月16日

DULTONビーチチェア改 『BMW』その②



苦節20時間、、、『BMW』の威信を掛けww 

魂と根性のみで制作中のDULTONビーチチェア改  









ようやく90%の仕上がりまで辿り着きました!

この時点で12m用意した原木は型を取るのに全て使い切る事に。。(汗)





DULTONビーチチェア改 『BMW』その②


で、DULTONチェアとの比較!
















DULTONビーチチェア改 『BMW』その②

ノーマルのDULTONビーチチェア




DULTONビーチチェア改 『BMW』その②

ハイスタイルからミドルスタイルへ~(ニヤリ)





DULTONビーチチェア改 『BMW』その②

もはや金具以外は別物ですw




DULTONビーチチェア改 『BMW』その②

で、肝心の座り心地ですが・・・・    WIDEな生地に包み込まれる座り心地は別格~♪♪

いろいろと相談に乗ってくれた、風空兄弟に感謝^^




材料の原木が届くまで2号機の制作は暫く中止ですが、、若干の改良と小細工は続きそうです^^

   











同じカテゴリー(bakabon maniac woodworks)の記事画像
テーブル構想 4パターン♪
『BMW』 BYER イーストポートロールトップテーブル
自作 ミドルテーブル♪
採寸中♪
weber ラピッドファイアースターター その後!
ブラックバージョン 完成♪
同じカテゴリー(bakabon maniac woodworks)の記事
 テーブル構想 4パターン♪ (2011-10-13 00:05)
 『BMW』 BYER イーストポートロールトップテーブル (2011-10-05 00:42)
 自作 ミドルテーブル♪ (2011-09-27 23:05)
 採寸中♪ (2011-09-12 08:45)
 weber ラピッドファイアースターター その後! (2011-08-20 21:42)
 ブラックバージョン 完成♪ (2011-08-02 22:41)

この記事へのコメント
ドモー

おおー そこまで来ましたかw
PCでも見れば分かります^^

>この時点で12m用意した原木は型を取るのに全て使い切る事に。。(汗)

自分達もそれ位使ってると思います^^;

でもヒノキとかで代用すると試しに座った時に
折れちゃうんですよね(体験済)

自分達のはフロントがもうチョイ低いかな~ってカンジですw
Posted by 風空風空 at 2011年05月16日 21:44
こんばんわー風空さん

>おおー そこまで来ましたかw
>PCでも見れば分かります^^

むふふ、、流石ですね~^^
苦労しましたがどうにか90%近くまで漕ぎつけましたw

確かに檜だと折れそうですねw

>自分達のはフロントがもうチョイ低いかな~ってカンジですw

フロントを低くすると普通に使うのには良さそうですね~!

今の座り心地も、自分的にはかなり気に入っているのですが、新しい材料が揃ったら、検討してみます^^
Posted by bakabonbakabon at 2011年05月16日 22:05
一脚お願いします(笑)
Posted by 虎夫 at 2011年05月16日 22:10
こんばんは。

極めますね~~~。
さすがです。
12Mの原木が…
ない???
極めるための試行錯誤。
いいですね^^

で、工作&試行錯誤ができないので…
↓棚、ポチりました^^v
塗り塗り、烙印も…ナイナイ~^^;
Posted by ごたっこ胡蘭ごたっこ胡蘭 at 2011年05月16日 22:33
こんばんわー虎夫さん

はじめまして~^^

>一脚お願いします(笑)

あはは、、是非チャレンジして下さい(笑)
Posted by bakabonbakabon at 2011年05月16日 22:33
こんばんわー ごたっこ胡蘭さん

そそ、無い物は作るしかありませんからね~(^^;
かなり満足したのですが連日の作業のお陰で、、腰がw

>で、工作&試行錯誤ができないので…
>↓棚、ポチりました^^v
>塗り塗り、烙印も…ナイナイ~^^;

あはは、、確かにアレを弄るのは面倒です(^^;
自分の場合も暫く手が回らないので、そのまま放置するかもですw
Posted by bakabonbakabon at 2011年05月16日 22:39
まったくの別物ですね!!

カッコイイなぁ~♪
Posted by くま参上 at 2011年05月17日 07:49
こんにちは〜
おぉ〜!
しばらくアクセスしない間に凄〜く、進行していますね〜
元と構造は似てますが、全く別物ですね〜
格好良いですね〜!
座り心地も滅茶良さそうですね〜♪
Posted by camplog at 2011年05月17日 09:28
こんにちは〜

ほぼ完成に近づいてるじゃないですか?

やりましたね〜^^

フレームが単純じゃないので、苦労が目に取れて分かりますよー!!

現時点で座り心地は一番なのでは?(笑)
Posted by bryan at 2011年05月17日 17:13
こんばんわーくま3

ありがとうございます。
確かに別物ですね~苦労した甲斐がありました^^

フレームの形が決まれば量産出来るのですが金具が・・(汗)

そう言えば兄弟も同じ様な椅子持ってましたね~金具取りにしてチャレンジしてみませんか?(ニヤリ)
Posted by bakabon at 2011年05月17日 21:09
こんばんわー師匠

>格好良いですね〜!
>座り心地も滅茶良さそうですね〜♪

ありがとうございます^^
なかなかいい具合のとこまで辿り着きました。

座り心地も格別です^^

金具が悩ましいですね~その内何処かに相談してみます♪
Posted by bakabon at 2011年05月17日 21:17
こんばんわーbryanさん

ありがとうございます^^

もう少しで完成ですが、小細工も大変な作業ですw

>フレームが単純じゃないので、苦労が目に取れて分かりますよー!!

>現時点で座り心地は一番なのでは?(笑)

そそ、最適なフレームの長さを割り出すのが至難の技です(^^:
一個完成すれば、2個目は早そうですが。。

座り心地は別格ですよ~♪
Posted by bakabon at 2011年05月17日 21:22
師匠~
すごい!!
すごすぎちゃいます!!


高い部品でしたが、
このお椅子は お値段以上ですね!!!

これ欲しいです^^

私は 2脚 お願いします!!(笑)


『BMW』商品
ほんと、通販しちゃいませんか!?^^
Posted by mey*mey* at 2011年05月17日 22:20
軍曹~こんばんわ!!
またまた魅力的なものを―――――*

↓コッチの棚にもかなり惹かれてます***
買っちゃおっかな。
できれば、BMWカスタムバージョンがいいけども。。笑
Posted by eri*ccoeri*cco at 2011年05月17日 23:50
こんちわーmey*さん

ありがとうございます^^

高価な椅子になってしまいましが、満足度はお値段以上ですw

>これ欲しいです^^

>私は 2脚 お願いします!!(笑)

むふふ、、流石に鋭い嗅覚ですね~(笑)

金具が手に入れば、制作は可能なのですがDULTONの在庫も現時点では無いし・・(汗)

特注で金具の生産も視野に入れているのですが、制作に必要な3種類の金具を少量生産だと
金具だけでかなり恐ろしい価格になるかも?(^^;

動きがあればお知らせしますね^^
Posted by bakabonbakabon at 2011年05月18日 10:09
こんちわーeri*ccoさん

ちょー  軍曹は勘弁して下さいww

>↓コッチの棚にもかなり惹かれてます***
>買っちゃおっかな。
>できれば、BMWカスタムバージョンがいいけども。。笑

そそ、棚はかなりお勧めですよ^^
3段と4段を買えば、5千円以上なので送料無料でしたね!

見た目も2つ並べた方が良さそうなので、2個購入がお勧めです♪

『BMW』カスタムは暫く手が回りませんが、その内着手するかも?
お楽しみに~(ニヤリ)
Posted by bakabonbakabon at 2011年05月18日 10:16
>フレームの形が決まれば量産出来るのですが金具が・・(汗)

金具送るので、後、宜しくお願いします(ニヤリ)
Posted by くま参上 at 2011年05月19日 12:35
こんばんわーくま3兄弟

>金具送るので、後、宜しくお願いします(ニヤリ)

あはは、、兄弟の椅子はDULTON製ですか?

メーカーが違うと穴の位置や角度が変わってくるので、大変ですな~(^^;

金具の見積もりを依頼してみたので、来週中には価格が判る予定ですが高額過ぎて企画倒れになる予感も・・w
Posted by bakabon at 2011年05月19日 21:32
その企画に期待してます(ニヤリ)

企画が動いたら、一報お待ちしてますよ~♪
Posted by クマ参上 at 2011年05月20日 14:28
こんばんわーくま3

先程はお電話ドーモです^^

さて、今後の展開どーしますかね~?
動きがあれば連絡下さいね!(ニヤリ)
Posted by bakabon at 2011年05月20日 21:21
はじめまして。


この記事の改造は、Dultonの金具をそのまま流用したものでしょうか?流用で行けるようなら改造に調整してみようかと^^;

金具も特注でお作りになられたようですが、1脚分の金具を譲っていただくことは可能でしょうか?初めましてなのに不躾な質問ばかりで申し訳ございません。
Posted by うっちぃうっちぃ at 2011年07月01日 01:52
こんばんわーうっちぃさん

>この記事の改造は、Dultonの金具をそのまま流用したものでしょうか?流用で行けるようなら改造に調整してみようかと^^;

そそ、金具はそのまま使えますよ!
但しフレームに合わせて生地も替えないといけないので、全てを自作するのは困難かも?


>金具も特注でお作りになられたようですが、1脚分の金具を譲っていただくことは可能でしょうか?初めましてなのに不躾な質問ばかりで申し訳ございません。

申し訳ありませんが、特注した金具は全て使い切りました。
3種類の金具を特注で少量生産なので、価格もあまり旨みがありません。。

DULTONを購入して金具取りにした方が、収納ケースまで考えると安上がりかも・・

困ったもんです(^^;
Posted by bakabon at 2011年07月01日 20:36
お返事ありがとうございました!金具そのまま使えるんですね~。
あとは各木材パーツの寸法ですね・・・
記事をまじまじと見ながら寸法出ししてみようと思います・・・一度寸法出しが出来たら、2脚目からはスムーズに出来そうですね♪生地に関しては母親が裁縫のプロですので、帆布さえ用意すれば何とかなるかと♪

あとは、ここでこの手のイス用に生地だけ作ってくれるみたいなので、手間を考えると注文しちゃってもいいかなと思っています。
www.circa50.com/butterflychairs.html

ちなみに・・・特注金具ですが、寸法などはDULTONの物をそのまま流用して制作依頼をされた感じでしょうか?そのままでいけるようなら僕もどこか業者を探して数脚分オーダーしてみようかと・・・

質問ばかりで申し訳ございません・・・
Posted by うっちぃ at 2011年07月05日 15:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。