bakabon流 ウッドIGT 『羊』囲炉裏 完成♪
以前から構想にあった、木製IGTテーブル!
OPTIMUS 155W専用ビルトインキットを制作する事で、答えを導き出しました。
ついでに『羊 囲炉裏』の唯一の泣き所、金属のショボイ脚も木製に変更してみました。ニヤリ
仕事が終わってからの、夜間の突貫工事3日で~ようやく完成。
↑の写真は組み立て中の画像です!
フフフ・・・ここからが本番です。
WATCO OILを塗って作業終了。
bakabon maniac wood works 第三弾の完成です!!
かなりのイケメンに生まれ変わりました。(ノω`*)んふふ♪ この状態で中央にスポグリを置けば、焼肉バージョン♪
純正のスチールの脚w 見た目がイマイチです。
で、中央の天板が155W専用ビルトインキット。
本家IGT用の特注ステンレスビルトインキットは、ツライチに成らなかったのでウッドで新たに作りました。。
で、肝心のOPTIMUS 155Wをジョイントさせると・・・・
フヒヒ~ 一部の隙もありません^^
座ったまま~『鍋や、すき焼き♪』
2バーナー専用の特注9mm鉄板を載せて、『お好み焼き』も良さそうです!!
更にコイツの優れた所は、折り畳みのギミックが素晴らしいのです♪
右上の黒い金具・・ 脚のロックバーを外します。
脚を折り畳み・・・
2つに折ります!
2つに折った時テーブルが開かないロックバー搭載。 持ち運び用のハンドルまで付いています。
嫁ちゃんに作ってもらった、収納袋で完璧です!!
ちなみに、元の状態はこんな感じです。
※画像はryutaroさんとこから、無断でお借りしました。
スイマセンです(^^;
あなたにおススメの記事
関連記事